Menu

グラフェンが、次の飛びのキーワードだ。

モニターの声

前作のクロム ソフトを凌いでいる
old golfers

以前からクロムソフトを好んで使用(Xは私には硬くハード)してきましたが、今回モニターとして新ソフトとソフトXの提供を受けましたのでご報告致します。ゴルフ歴53年164cm58kg、70才の年寄りです。昔はMaxfli、BL-01を愛用していましたのであの感触を思い出させてくれるのがクロムソフトだと思っています。今回のXは前作のXよりもソフトに感じますが、ソフトとソフトXを打ち比べると 私にはソフトの方が合っているように思います。具体的には、打感はXはやや硬め、飛距離はXが飛ぶ(HS40そこそこですので5ydsほど) スピンはほぼ同等、パターの打感はXがやや硬め。これからもクロムソフトがマイボールです。他社のK国産、T国産のボールは使いません。

CHROME SOFT X
target9

モニターとして25日に各1スリーブ受取りしたので、3(土)メンバーコースで両方を打ち比べ。
好みはX(エックス)。ミスヒット時にも距離の落ちが少ない感じで打感がドライバー~パターまでGOOD!マックダディ4のウェッジのショット時のスピンも相性(?)が良いのか気持ちよく効いてくれる。実は、同伴したメンバーさんにも双方使用して頂いた(通常は別メーカーを使用)が41歳の飛ばし屋さんはハーフベストスコアも出て、クロムソフトXに替えると宣言。一人キャロウェイ(やはりX)ユーザーが増えます。(キャロウェーさん、勝手に他人に打たせてすみません)

ドライバーの初速と飛距離が違いますね
myu-chan27

ソフトとXの両方を試しましたが自分にはソフトがあっている印象です。ドライバーの初速と飛距離が違います。飛距離はV1と比べて平均10Y程度は飛んでいると思います。パットの打感も自分好みでシックリきました。HSが早い飛ばし屋さんはXの方があっているのではないでしょうか。

飛距離UPは、うれしい限り。
gotenba3642

小生、HS42くらいで、V1を使用しています。飛距離が伸びている実感があります。打感もよく、使ってみようと思っています。但し、Xに関しては、HS45以上無いと、、コア部ををつぶせないのではないかと思いました。球離れが早すぎて、使いこなせない感じ。硬い打感は、パッティングでも顕著でした。同伴した飛ばし屋さんは、Xがいいと言ってました。アプローチの距離感(スピン量)を養うには、練習が必要ですね。

打感が良い
miya2008

ドライバーを打った時の初速が素晴らしく、10ヤード飛距離が伸びました。アイアンは、スピンも程よく効いていました。全体的に、フーリングが大変良い。

スピン性能が良い。
rc30

寒い日のラウンドだったので、コースが凍っていたために思ったよりランがでたり、解けてからは落下地点で止まったり、飛距離性能は参考になりませんでした。グリーンが柔らかくなってからは程よいスピン性能が実感出来、アイアンで芯に当った時の打感も凄く良かったです。今年初ラウンドだったので、これからラウンドを重ねてボールの良さを確認して参ります。モニター当選有り難うございます。

ソフト感がよかった
dakku

打感
特にミドルアイアンでのフィーリングがいい感じでした
ショートゲームはそこそこって感じですかね。
推奨できます!

打感がサイコー
taka

このボールはとにかく打感が大好きで、ドライバー・アイアン・パターとも吸い付くような感じが好きです。
特にアプローチ時、この冬場の芝が薄い時でも低く出して止めるアプローチがイメージ通りに打てるボールです!

CHROME SOFT X との比較レビュー
bogeyman

前半ハーフはCHROME SOFT、後半ハーフはCHROME SOFTXでラウンドしました。いずれも柔らかい打感中にも芯が有り、コントロール性に優れていると感じました。CHROME SOFT Xの方がややソリッド感があり直進性も高く、CHROME SOFT はアプローチの距離感が掴みやすいと感じました。甲乙付け難い良いボールです!

よいです
hirohiro

やわらかくて、距離も出てすごく良いです。あたった感触ごものすごく良いです。価格がもう少し安くなれば最高です。

柔らかい
SHIN

ドライバーからパターにかけて打感が柔らかく、冬場でも安心してクラブを振って打てるボール。お勧めはXのボール。直進性が高く安心してクラブを振っていける。

飛距離性能が上がってます!!!!!!!!
kitarin

前前のモデルと前のモデルより良くなってます!打感も柔らかくアプローチやパターの感触も良いです。一度試してください。

打感良し!
KTtoshichan

前のクロムソフトより打感がソフトだが打った時に芯がしっかりしいて真っ直ぐ飛んでいっている感じがする。

飛ぶし打感も良い。
Kkazu

かなり飛ぶと思う。ソフトな打感も気持ちいい。これから始まるシーズンに是非使ってみたいと思います。

打感が良い
1234

私には「SOFT」よりも「SOFTX」の方がショットやパターの打感が良く思えた。でもどちらもなかなかの出来ばえだと思う。今後競技に使用してみたい

打感がソフトで伸びがある。
Eijun

アプローチでのスピンが素晴らしい。ショットに関しても打感がソフトで伸びがある感じがする。今シーズンはこのボールでプレーすることに決めました。

打感がすごく良い!
1911

非常にソフトな打感で、すごく良かったです。また、それほどは飛んでいないと思っても、実際にはかなり飛んでいたことが何回かありました。

打感が非常に良い
MK

ドライバーもアイアンも打った時の打感がとにかく良い。具体的にはしっかり吸い付いてくれるので爽快です!また、柔らかいのでコントロール性に優れています!一度試されてもよいかもです!

打球が伸びていく
tangol

打感はソフトながら、打球は途中から伸びていく感じです。Xタイプよりは、打ち出しが高いような感じですが、自分にはちょうどいいと思います。モニターキャンペーンでいただきましたが、追加で購入しました。なお、耐久性については、まだそれほど使用した訳ではないので評価出来ず、平均としました。

使いやすい
匿名

今まで、たくさんのボールを使ったわけではないですが使いやすいボールだと思います。スコアアップにつながればいいと思います

打感が好き
匿名

CHROME SOFTで3ラウンドしての感想です。アイアンの打感が良いです。好きです。特にパターの打感は最高でした。

想定内で飛んでくれる
BochiBochi

V1などと比較して、少しだけ飛距離が伸びる。特に冬場など気温の低い時は暖かい気候と同じような感覚で打てるので良い。

飛びがずば抜けている
gori

平塚富士見CCのラウンドでしよう。ドライバーはまあまあ、アイアンはかなり捕まりがよくなった。これからも使用したいボールの1つです。あっ、このボールはモニターキャンペーンで頂きましたー!

ソフトな打感&ドライバーと相性
CB12PS

今回モニターとしてソフトXの提供を受けましたのでご報告致します。HS48くらいで、現在V1xを使用しています。ドライバーは、GREAT BIG BERTHA(2015)。どちらもとてもソフトな打感です。特にドライバーショット時に強く感じました。キャロウェイだから当然かもしれませんが、V1xよりも、ドライバーとの相性がいい感じがします。ただ、耐久性には難がありそうです。

この私でも真っ直ぐに
keith425

先日3月27日にソフト、ソフトXを使用させて頂きました。ドライバーはビックパーサーα、スプーンは816を使用しました。まずは打感でしようかなんとも言えないソフト感でまるで素振りをしているような感じでした、また直進性にも優れていて安心してスィングが出来て友達からもイイね!との声でした。アイアンでも軽くスィングが出来てグリーンで止まる と感じることが!キャロウェイありがとう(^_-)-☆

総合的に良い感じ
匿名

私はヘッドスピードが40前後ですがソフトエックスよりソフトの方が自分に合いました。打感も、飛距離も、そしてスピン性能も良かったです。

ちょっと変わった?
masa46

打感のやわらかさは以前と変わらずですが、飛距離は少し伸びたような。アプローチの距離感がとりやすく、よく止まってくれます。ボールの耐久性が上がったのか、バンカーからのショットでも傷が付かなかった。

ソフトとスピン性能を求めるならコレ
yokoo27

パターのタッチは前作よりも初期のクロムソフトに近い感じで、芯を感じさせないくらいソフトな打感です。削り出しのパターとの相性が良いです。ドライバーでは球持ちが長く、フェースに乗って、初速の速さを感じました。良いです!

打感・飛びがやっぱりいいので、安心して打てる。
bosu0805

サッカーボールTYPEを使用していました(ピンク・赤)。本日、雨の中使用させていただきましたが、ティーショットでの打感・飛びは相変わらずよくて、調子が悪い時でも、ドライバーだけはよかったです。アプローチの打感もよく、チビらずに攻めることができました。

耐久性UP
匿名

強風の中2ラウンド使用。まずはウエッジショットでカバーがむけてしまう事がなくなった。前モデルより硬くなったと思う、その分低スピンなのかアゲでもふけあがらない。

打感がソフトで曲がりも少ない気がします。
Takashi0814

今回、新商品という事で試して来ました。打感が、凄くソフトで気に入りました。打ち損じても、あまり曲がらずに、飛距離も通常の使っているボールよりも飛んでいる気がします。非常に満足できるボールだと思います。

総合バランスが良い
kenpapa

前作以上の、しっかりした打感。直進性にすぐれ、アプローチの感触はそのままでスコアに直結する感じを実感

スピン量
tk

ドライバーでのスピン量が少なく真っすぐに飛んでいく。初速も早い気がする。柔らかいのでフェースに食いつくよう感覚。

良いスコアに貢献してくれました。
STAELENA

普段から前作のクロムソフトを使用しています。今回、前作と新作クロムソフトを9ホールずつ使ってラウンドしました。ドライバーの飛距離は平均210ヤードほどですが、新作では5ヤードほど伸びている感じです。アイアンは新作の方がフェースの吸い付くような感じが強く、打感が良いです。気持ち良く打てるので、良いスコアに貢献してくれました。

打感ソフトで高く距離も出ている
匿名

特にXは高くても、風に負けない強いボールが打てました。ソフトは直進性、パターの打感に優れ、甲乙つけ難いボールと思います。Xの恩恵はヘッドスピードが速い人が受けられる気がしました。

とてもソフトな打感でした。
kumagoro90

この前のラウンドで使用してみました。あいにく風が強く飛距離については比べる事ができませんでしたが、打感についてはとても良く感じました。ソフトなボールなのでスピンもかかるような気がします。また、表面もあまり傷がつかず長持ちしそうで良かったです。

打感が良い
tamachan1

ドライバーでボールを打った時の打感がすごく良く、飛距離も伸びたように思う。 これから、クロムソフトを使いたい

もっと見る(製品情報/ECサイトへ)

PRODUCT VIDEO


01 インナーコアの最大化を
可能にした「グラフェン」

アウターコアに「グラフェン」を注入したことで、インナーコアを最大化することが可能に。これでロングショットのインパクト時に、よりボールがつぶれやすくなり、スピンが軽減。打ち出し角も高くなって、飛距離性能が格段に向上しました。

イメージ図

イメージ図 イメージ図

右がニューモデル、
左は昨年モデルの断面。
コアの大きさが違う。

右がニューモデル、左は昨年モデルの断面。コアの大きさが違う。 右がニューモデル、左は昨年モデルの断面。コアの大きさが違う。

ボール断面イメージ

  • CHROME SOFT X
    ※2017年モデル
  • CHROME SOFT X
    ※2018年モデル
  • CHROME SOFT X
    ※2018年モデル
    グラフェン搭載
    デュアル・ソフトファスト・コア

ボール断面イメージ ボール断面イメージ

インナーコア直径

+ 21 %

インナーコア体積

+ 79 %

「グラフェン」とは?

グラフェンは、炭素原子が重なった「グラファイト」から分離した素材。
非常に薄く、軽くて、柔軟性の高い素材でありながら、鋼鉄の200倍の強さを持ち、
地球上で知られている素材の中で、最も強い素材と言われている。
ゴルフ業界では初の採用で、他業界では航空機などにも使われている。


02 グラフェンで
初速を上げる。
しかもソフト。

キャロウェイゴルフ
ゴルフボール アドバンスド・リサーチ
シニア ディレクター

ロック・イシイ


03 プロ インプレッション


04 CHROME SOFT VS CHROME SOFT X
シリーズ比較

CHROME SOFT CHROME SOFT

CHROME SOFT
クロム ソフト

CHROME SOFT X CHROME SOFT X

CHROME SOFT X
クロム ソフト エックス
CHROME SOFT VS CHROME SOFT X シリーズ比較
CHROME SOFT VS CHROME SOFT X シリーズ比較

05 LINE-UP
製品ラインアップ